社内インフラ Gmail経由メール送信を変更 当サイトはWordpressで運営していて、お問い合わせフォーム等の各種通知をメールで受け取っています。 自社内にメールサーバーを持っていますので、当初は自社内のメールサーバー経由でメール送信を行っていて、その場合は、自社内メールサ... 2022.04.27 社内インフラ
会社業務 SIP攻撃で通話不能…再び 1年半ほど前に弊社のひかり電話がSIP攻撃で通話不能となったことがあり、その顛末を『SIP攻撃で通話不能』というタイトルで投稿したのですが、今回再び同じ現象が発生しました。 前回行った『ip filterで攻撃してくるIPアドレスを... 2021.08.18 会社業務社内インフラ
社内インフラ お問い合わせフォームの障害 2月25日に当ウェブサイトのお問い合わせフォームで使用しているWordPressプラグイン『Contact Form 7』が5.4にバージョンアップしました。 それにより、確認画面の表示を行う目的で使用していたプラグイン『Conta... 2021.03.18 社内インフラ
社内インフラ 全部入りを辞めました ラーメンやつけ麺のトッピングの話ではありません(笑) 弊社のウェブページはWordPressのLightningというテーマを使用しています。 LightningではWordPressにおける各機能を『VK All in On... 2020.09.15 社内インフラ
社内インフラ GitリポジトリサーバーGitea 弊社サーバーOSをCoreOS Container LinuxからFedora CoreOSへ移行する際にGitリポジトリサーバーGitLabを何度か立ち上げ直していた時に、その起動の遅さ(2~3分)が目立ちました。 そこで、他に軽... 2020.07.16 社内インフラ
社内インフラ Fedora CoreOSへの切り替えを完了 先日の投稿記事「MariaDB10.1→10.4アップグレード」でも軽く触れていましたが、弊社のホームページやメールサーバーはConoHa VPS上のCoreOS Container Linuxサーバー+Dockerで運用していました。 ... 2020.06.22 社内インフラ
社内インフラ MariaDB10.1→10.4アップグレード 弊社のデータベースサーバーMariaDBはCoreOS Container Linuxサーバー上のDockerコンテナで稼働しています。また、DockerコンテナのOSは軽量版LinuxのAlpine Linuxを使用しています。 ... 2020.06.15 社内インフラ
会社業務 SIP攻撃で通話不能 弊社はひかり電話を使用しているのですが、以前からVoIPルーターに下記のようなログが書き出されていました。 SIP Call from to rejected.xxx:弊社回線のグローバルIPアドレスyyy:宛先番号zzz:V... 2019.12.12 会社業務社内インフラ
社内インフラ ウェブサイトカスタマイズ用エディタ 弊社ウェブサイトのデザイン変更やカスタマイズでCSSやHTML、PHPを使用することが多いのですが、その際にエディタとして、今までは統合開発環境Eclipseを使用していました。 WordPressのテーマを株式会社ベクトルさんのL... 2019.09.25 社内インフラ
社内インフラ 弊社VPSサーバーその後 今年の4月に弊社VPSサーバーのOS(CoreOS)のバージョンが1688.5.3に自動バージョンアップされたことにより、Dockerが起動しなくなるという事象が発生しました。 ウェブサイト復旧と今後の対応 分散Key-Value ... 2018.09.28 社内インフラ